「八本松児童館」さんにお伺いしました!

  • 保護者向け
  • 太白区
  • 小学生以上

2025.6.23

2025.6.23

令和7年6月11日、八本松児童館(運営:特定非営利活動法人みやぎ・せんだい子どもの丘)にお伺いし、館長の松浦さんからお話をお聴きしました。
 

八本松児童館では、中高生世代の居場所づくりを支える“∞base(エイトベース)”を運営しています。児童館の一室(遊戯室)を、17時以降は中高生世代専用のスペースとしているそうです。
 

お話をお伺いして、中高生世代の居場所を作るうえで、親や学校の先生とも、同じ年代の友達ともまた違った立場から、一人の人としてこどもと対等に接するという「ナナメの関係」を、松浦さんをはじめ児童館全体で大切にしている、と教えてくださいました。
 

また、地域や保護者の方と信頼関係を築くことも、とても大切にされていると話してくださいました。運営団体の方針もあり、松浦さんは10年以上、八本松児童館の運営に携わっていて、そのことが地域や保護者の方と信頼関係にもつながっているそうです。
 

「ナナメの関係」というキーワードで、中高生世代の居場所づくりに参考となる、取組の工夫を教えてくださいました。ありがとうございました!
 

 

活動について、詳しくはHPをご覧ください。
●八本松児童館Instagram

https://www.instagram.com/hatihonmatujidoukan/?hl=ja

●特定非営利活動法人みやぎ・せんだい子どもの丘(運営団体)
https://kodomonooka.com/