西公園にできる屋内遊び場を一緒に考えよう!
10月13日(月・祝)まで
みなさんの声が、これからの仙台のまちをつくる力になります!ぜひ「こどもいけん広場」に参加して、みなさんの想いや考えをつたえてみよう!
記事の作成日:2025年09月26日
【対面いけん交かん会】参加者募集(ぼしゅう)
「西公園にできる屋内遊び場を一緒(いっしょ)に考えよう!」というテーマで実施(じっし)する対面のいけ
テーマの日にち
令和7年9月26日(金)~10月13日(月・祝)
学年・年代
小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代
くわしくみる
記事の作成日:2025年10月06日
教えて!みんなが考える、緑のあるくらし・まちづくり【中高生年代】
仙台市では、緑豊かなまちづくりを進めるために、「仙台市みどりの基本計画」のもと、緑に関する様々な取組
テーマの日にち
2025年10月6日(月)~2025年10月26日(日)
学年・年代
小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代
くわしくみる
記事の作成日:2025年10月06日
教えて!みんなが考える、緑のあるくらし・まちづくり【小学校4~6年生】
仙台市では、緑ゆたかなくらしやまちをつくるために、みなさんが今までよりも緑にふれ合えるような取組を考
テーマの日にち
2025年10月6日(月)~2025年10月26日(日)
学年・年代
小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代
くわしくみる
くらしや遊びなどのことについて、あなたのいけんをおしえてください。
仙台市のまちづくりにつなげていきます!
Web(ウェブ)アンケート
対面でのいけん交換会(こうかんかい)
オンラインでのいけん交換会(こうかんかい) など
これまでいけんの募集があったテーマはどんな内容(ないよう)だったか確認(かくにん)できます。
記事の作成日:2025年09月06日
みんなのいけんで未来の教育をつくろう!【フィードバック前】
●いけんのまとめ 現在(げんざい)作成(さく
テーマの日にち
2025年8月15日(金)~2025年9月5日(金)
学年・年代
小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代
くわしくみる
記事の作成日:2025年08月19日
自分らしく幸せに生きられるまちって?【フィードバック前】
●いけんのまとめ 現在(げんざい)作成(さく
テーマの日にち
2025年7月14日(月)~2025年8月18日(月)
学年・年代
小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代
くわしくみる
記事の作成日:2025年07月08日
屋内の遊び場の整備(せいび)について【フィードバック前】
いけんのまとめ ●フィードバック資料  
テーマの日にち
2025年6月16日(月)~2025年7月7日(月)
学年・年代
小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代
くわしくみる