記事の作成日:2025年10月25日

「火の用心」って知ってる?

 

●いけんのまとめ

   
 現在(げんざい)作成(さくせい)中です。今後、このページで公表します。
 

●フィードバック資料

   
 現在(げんざい)作成(さくせい)中です。今後、このページで公表します。
 

 

仙台市消ぼう局では、みなさんが「火」を安全に使うことができ、「火事」でけがをしないようによびかけています。
みなさんが「火」や「火事」について、思っていること、知っていることをぜひ教えてください。

(全7問/回答時間の目安:4分)
 

 
★質問(しつもん)の例★
・家に火をつけるものはありますか?
「火の用心(ひのようじん)」をもっと分かりやすくて親しみやすい言葉に言いかえるとしたら、どんな言葉がいいと思いますか?

いけんを募集(ぼしゅう)した日にち

2025年9月26日(金)~2025年10月24日(金)

対象の学年・年代

小学生(1〜3年生)小学生(4〜6年生) 中学生 高校生年代

  • 2025年度
  • 小学生(1〜3年生)
  • 小学生(4〜6年生)
 
  

メンバー登録(とうろく)はこちら