こども・どこでも居場所づくり助成
2025.7.31 更新
受付は終了しました
近年、地域のつながりの希薄化や少子化の進展により、こども・若者が安心して過ごせる居場所を持つことが難しくなっています。
こども・若者の居場所については、様々な調査で、こどもが「自分の居場所がある」と実感することや、その居場所を複数持つことが、自己肯定感や幸福感の向上につながり、こどもの健やかな育ちにとって重要であると考えられています。
また、当財団が令和6年度に実施したこども・子育て支援団体の実態調査でも、多くの団体が「世代を超えた交流や居場所づくり」を最も重視する活動として挙げており、地域全体でこどもや若者を支える仕組みづくりの必要性が改めて認識されました。
こうした背景を踏まえ、当財団では令和7年度より、新たにこども・若者の居場所づくりに取り組む団体へ活動費を助成する取組を開始します。
本助成により、こどもたちが安心して過ごし、多世代とつながることができる「居場所づくり」を支援してまいります。
助成対象団体 | 仙台市に本拠を置き活動する又は活動を予定している団体(他要件あり) |
助成対象活動 |
仙台市内におけるこどもの居場所づくりに寄与する次のいずれかの活動
(1)新規活動
従来は多世代交流の活動を実施していなかったが、新たに多世代交流の促進のための活動を始める場合
(2)拡充活動
従来から多世代交流の促進のための活動に取り組んでおり、その活動を拡充して新たな活動を行う場合 |
助成金上限額 | 5万円 |
募集団体数 | 6団体程度(応募多数の場合は選定) |
申請方法 | 申請内容について事前に個別相談を行った上で、申請書類をメール、郵送又は持参により提出 |
申請期間 |
今年度の受付は終了しました。
|
申請書類 |