令和7年度パパ育休セミナー
「プレパパ教習所in仙台」を、10月に開催します♪
2025.8.22 更新
参加申込は、こちら🌱
“おとうさん”としての育休。
育児休業は家族にとって、とても大切な制度です。
おかあさんの育休が取りやすくなってきたこの時代に、
おとうさんの育休も同じように、取得しやすい環境にしていきたい。
地域の企業や、従業員の方々が働く環境を、より良いものにしていきたい。
“家族”として、“社会”として、育児に向かって「共に」歩んでいけますように。
その思いを胸に、わたしたちは毎年このセミナーを開催しています。
「男性の育休って、実際どうなんだろう?」
「取りたいけど、職場に迷惑をかけないだろうか」
「育休を取ったら、家でどんなことをしたらいいの?」
どんな不安も、これからの男性育休にとって必要な材料のひとつです。
令和7年度のセミナーは、
一般社団法人DaddySupport協会代表の 平野 翔大氏 を講師としてお迎えします。
これまで多くの家庭・企業・自治体と連携しながら、男性の育児参画や育休取得をサポートしてきた、”パパの育児応援”のプロフェッショナルです。

これから子育てを迎える方、育休を取りたい・取ってほしいと考えている方、
すべての方におすすめです。ご家族やパートナーとご一緒のご参加も大歓迎です♪
みなさまのご参加をお待ちしています☺
——開催概要 (参加費無料)
日時 | 令和7年10月4日(土)14:00~16:30(受付13:30〜) |
内容(予定) |
|
参加方法
|
*会場参加(無料託児あり)
TKPガーデンシティ仙台・30A(AER30階)
仙台市青葉区中央1-3-1
*オンライン参加
準備が整い次第、視聴URLをお送りします
|
申込方法 | 参加申込フォームから申込または電話にて受付
※託児室のご利用については、9月17日(水)までに
お申し込みください。
|
——参加申し込み
令和7年度パパ育休セミナーへの参加は、下記からお申し込みください。
■令和6年度セミナー
これからのパパ・ママ必見!
「パパの育児休業の重要性について学ぶ」セミナー
~みんなで考える子育てのスタートライン~
当日アーカイブ動画を、一般公開中です👶
2025.6.17 更新
昨年度のパパ育休セミナー(第1〜第2部)アーカイブを、財団YouTubeにて一般公開しております!パパとママの心と体について、育児ママや育休経験パパの想いなど‥ぜひぜひご覧ください♪
【YouTube第1部】
ママインタビュー・塩野悦子先生の講演は、こちら♪
【YouTube第2部】
育休取得パパたちによるトークセッションは、こちら♪
************
ご参加いただきまして、ありがとうございました !
▼ セミナー当日の様子はこちら!
【取材動画】
khb東日本放送「チャージ!」で放送いただきました!
下記のリンクから、当日の様子をご覧いただけます👀
(放送日:令和7年1月30日)
khb子どもの笑顔を広げようキャンペーン 男性の育児休業セミナー | khb東日本放送
これからのパパ・ママ必見!
「パパの育児休業の重要性について学ぶ」セミナー
~みんなで考える子育てのスタートライン~を開催します!
——— 子育ては、パパもママも同じスタートライン。はじめてのことはお互いに不安が多いけれど、パパも育休を取れることで、パパとママが一緒のスタートラインに立ち、お互いに支え合いながら子育てができるようにと想いを込めて、講師の塩野先生とテーマを決めました。
パパもママもお互いに支え合いながら子育てできるよう、これから子育てをはじめる方、パパ育休の取得を検討している方向けにセミナーを開催します。プレパパ・プレママ、学生さんや企業にお勤めの皆様も、これから育児に関わる当事者として、ぜひ一緒に育児休業について考えてみませんか。
▼パパ育休セミナーのアンケートは、下記からご回答ください
——開催概要
日時 | 令和7年1月25日(土)14:00~16:30(受付13:30〜) |
内容(予定) |
|
会場 | 仙台パークビル4階(仙台こども財団執務室内) 仙台市青葉区国分町3-6-1仙台パークビル |
申込方法 | 参加申込フォームから申込または電話にて受付
※託児の受付は終了いたしました※
|