西中田第一町内会主催の「第3回集まっぺクラブ」の見学に行きました!

2025.9.30

2025.9.30

 
令和7年7月26日㈯、「第3回集まっぺクラブ」を見学しました。町内会長の鈴木さんをはじめ、運営や参加者の皆さんからお話を伺いました。
 
「集まっぺクラブ」は西中田第一町内会が主催する多世代交流の取組です。令和6年度から、夏と冬に一回ずつ、天神ふれあいセンターで開催しています。3回目となる今回は約20名の参加者が集まり、郷土料理のおくずかけをみんなで食べながら、温かく楽しい時間を過ごしました。
 
活動のきっかけになった民生委員の草野さんが進行を務めるほか、得意の紙芝居を皆さんに聞かせてくださいました。また、パフォーマーの方によるバルーンアートも披露されました。食事の準備をしている間は、市社協職員の方や財団から持ち寄られたお手製のおもちゃで楽しみました。
 
進行の中には、“ごちゃまぜ”の空気をつくる工夫が随所にありました。
会のはじまりには、参加者一人一人の名前が紹介され、みんなで拍手をしながら、こどももおとなも、温かく迎え入れられました。
プログラムの合間は自由時間となっていて、テーブルを囲んで談笑したり、バルーンアートの体験やおもちゃを一緒に楽しんだり、そこにはこどもやおとなの垣根を越えた姿がありました。
 
取材の中で、「私たちがやって楽しくないと続かないわよ」という草野さんの声や、町内会長鈴木さんの、みんなのやってみたい思いを大切にする姿勢、多くの方の快い協力があって運営できたことを伺いしました。
そのように、おとなたちが一つになれることが、こどもにとってもおとなにとっても、世代や立場に関係なく“ごちゃまぜ”につながるうえで必要なのだと教えていただきました。ありがとうございました!