「こども財団サロン」開催のお知らせ
2025.10.22 更新
仙台こども財団では、こども・子育て支援に取り組む団体や個人のネットワークづくりの支援の一環として、「こども財団サロン」を不定期で開催します。
サロンでは、地域で活動されている様々なゲストの方をお招きして、活動への想いや実践事例をお話いただき、ゲストや参加者同士が交流しながら情報交換や意見交換を行います。
気軽に会話や対話を楽しみながら、ネットワークづくりをしてみませんか?
皆さまのご参加を、お待ちしております。
——第5回こども財団サロン
| テーマ |
広報力アップ!伝わるチラシづくりのコツ
|
| 日時 | 令和7年11月19日(水)10:00〜11:30 |
| 会場 | 仙台こども財団事務所内 (仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビル4階) |
| ゲスト |
仙台市市民活動サポートセンター(指定管理者:特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター)
小田嶋 くるみ さん
|
| 定員 | 25名(先着) |
| 参加費 | 無料(事前申込制) |
| 申込方法 | 参加申込フォームから受付 |
——第5回こども財団サロン【11月19日(水)】参加申込
以下のフォームより、11月17日(月)までにお申し込みください。
~第4回こども財団サロンは終了しました~
| テーマ | 支援の現場に必要な“居場所”と“対話力”~NVC「思いやりのコミュニケーション」で築く関係性~ |
| ゲスト | 佐々木 綾子さん(認定NPO法人STORIA 代表理事/公益財団法人仙台こども財団 理事) |
~第3回こども財団サロンは終了しました~
~第2回こども財団サロンは終了しました~
| テーマ | 障がいのあるこどもたちとの、豊かなコミュニケーションを求めて。 |
| ゲスト | 佐々木 孝子さん(元宮城教育大学特任教授) |
~第1回こども財団サロンは終了しました~
| テーマ | プレーパークってなんだろう?~遊びから始まる地域のつながり~ |
| ゲスト | 佐々木 啓子さん(西公園プレーパークの会) |